フリマアプリ メルカリフリマアプリラクマ メルカリ便とかんたんラクマパック匿名配送で服を売るならどちらのフリマアプリで売るべきか比較してみた 2020年1月30日 数あるフリマアプリの中で知名度が高い『メルカリ』と『ラクマ』ですが、実際どちらを使ったほうが良いのか迷った人も多いかと思います。 今回はにどちらが売れやすいか、また、売り上げ利益が高いかを比較していきたいと思います。 販売手数料 メルカリ 販売価格の10% ラクマ 販売価格の3.5% ※2021年1月13日(水) 00... cocoabrown
美容・健康 対策マスク健康 正しいマスクのつけ方、裏表どっち?新型コロナウイルスに感染しないために 2020年1月30日 新型のウイルスが流行る今、手軽にできる対策といえばマスクですが、正しいつけ方はご存じでしょうか? 今回は正しいつけ方をまとめていきたいと思います。 裏表どっち? まず基本的な事ですが、裏表がどちらか分かりにくいですよね? 色んなタイプのマスクがありますから、迷うことが多いと思います。 なので、 と考えると分かりやすいか... cocoabrown
コラム メイク 2020年流行るいちご鼻メイクとは?佐藤ノアさんも動画で取り上げている中国、韓国で話題のメイク。 2020年1月28日 その年その年で流行が違うメイクですが、今年は苺鼻メイクが流行るようで、佐藤ノアさんも動画にアップしていました。 今回はその『いちご鼻メイク』の詳細を見ていきたいと思います。 どこからブームがきたのか まず中国でいちご鼻メイクというのがはやり、そして韓国でも取り上げられているとのこと。 日本でもTwitterなどで話題に... cocoabrown
コーデ フィント佐藤ノア芸能 佐藤ノアがスマホで賃貸のCMで着ている服はどこのブランド?レトロ可愛いフィントはどんな服? 2020年1月27日 2020年1月頃から放映開始のWoman.CHINTAI のCMに出ている佐藤ノアさんが着ている服が可愛いと言われています。 そして私が好きなブランドでしたので見ていてテンションが上がってしまいました。 今回はどこのブランドの服なのか、まとめていきたいと思います。 佐藤ノアとは ・音楽アーティスト suga/es (シ... cocoabrown
コーデ ワンピースフィントレトロ 量産型に飽きたらお勧め!フィントのレトロ可愛い新作フロントレースアップジャンスカを着てみた 2020年1月25日 レトロで可愛いFi.n.t(フィント)の新作ワンピースを購入したので着用レビューを書いていきます。 珍しいデザインなのに可愛いので量産型のファッションから卒業したい人にもおすすめです。 着てみた フロントのレースアップと、この色味が他にないレトロな雰囲気を出していて本当に可愛いです。 後ろはこんな感じです。 ニットを合... cocoabrown
美容・健康 対策美容クレンジング しみないアイシャンプーとは?ドライアイ対策と原因は? 2020年1月22日 最近花粉が飛び始め、目の渇きが気になってきた人も多いかと思います。 花粉などのアレルギーが原因でドライアイになってしまう方がいるかと思いますが、原因は他にもありますのでまとめていきたいと思います。 原因 パソコン、スマホなどデジタル機器の長時間使用 特にスマホはパソコンよりも近くで見るため、目が疲れやすく、瞬きもすくな... cocoabrown
美容・健康 美容化粧品 化粧品の使用期限はなぜ載ってない?いつまで使える? 2020年1月21日 化粧品に使用期限があることをご存じでしょうか? 多くの化粧品に期限が載っていないので知らない人もいるかと思います。 今回は化粧品の使用期限についてまとめていきます。 なぜ載っていないの? 3年保管が可能な化粧品は表示義務がない 法律で3年以上保管可能であれば記載しなくても大丈夫なため、多くの化粧品は載せてないようです。... cocoabrown
美容・健康 美容クレンジング 目元・まつ毛のクレンジング、洗顔だけでしっかり洗えてますか?しみないアイシャンプーでまつ毛を清潔に 2020年1月21日 女性は化粧をしている方が多いかと思いますが、目元を特にメイクしている方も多く見かけます。 クレンジングで化粧を落としているかと思いますが、デリケートな部分で目は特に洗顔が目に入らないように避けて洗っているかと思います。 その洗い方でしっかり汚れが取れているのでしょうか? 今回は目元クレンジングについてまとめていきます。... cocoabrown
コラム 対策 通販で服を買いすぎてしまう人の原因と対処法を通販好きの私がまとめてみた 2020年1月19日 ストレス発散のために、必要以上にたくさん服を買ってしまうことはありませんか? 多くの人が辞めたいと思っていてもやめられず、ズルズル続けてしまい、貯金が無くなっていくなんてことも、、、 今回は通販好きの私がは陥ってしまった原因と対策をまとめていきたいと思います。 原因 ストレスから 現代は仕事や人間関係、金銭面、色々な悩... cocoabrown
コラム 対策ファッション 服の数をへらす事で得られるメリットは?少ない服で着回しが良い理由 2020年1月17日 毎シーズン服を購入している方がほとんどかと思いますが、実際家にある服の数はどれくらいでしょうか? 意識していない人の方が多いのではないかと思います。 多すぎるとコーデに悩んでしまい、時間がかかってしまうこともあったり、その他にもデメリットが多いです。 なので今回は少ない服で着回しが良い理由をまとめていきたいと思います。... cocoabrown