新ニーサが始まり、数ヶ月が経ちました。
ですが、正直まだ手をつけられていない方も多いかと思いますので、今回はそこで重要なポイントを3点に絞りました。
投資である以上絶対に安全というわけではありませんし、絶対儲かると断言できるわけでもありませんが、肝心なのは少しでもマイナスになる要素を減らすことです。
投資について完全に素人だった私でも、今では完全にプラスへ持っていくことができましたので、よろしければご参照いただければ幸いです。
長期運用で考え、積立で購入する
株は簡単に言えば、株価の安い時に買い、株価の高い時に売って儲ける投資方法です。
現在値が1000円の株を100株買い、未来的に株価が2000円になっていれば、そこで売った時に差額の10万円を儲けることができます。
それだけを聞くと簡単そうに思えるかもしれませんが、株の難しさはその株価にこそあります。
現在値がそもそも高いのか安いのかから始まり、そこから上がるか下がるかを予測するのがとても難しいのです。
仮に株価が3000円の時に100株買って、未来的に株価が1000円にまで下落してしまった場合、100株全部売っても20万の損失が出てしまうわけです。
そういった側面があるため、株はなかなか素人には手の出しづらい代物でした。
株価を予想する『知識』や『分析力』に加え、値上がりを待ち続ける『忍耐力』や『運』も必要になるため、素人にはなかなかハードルが高かったかと思います。
ですが、そんな株も、
『積立』
をすることで素人でも手を出しやすくなります。
簡単に言うと、株価が上がっている時も下がっている時も両方を定額購入し続けることで、常に平均をとって運用していく手法です。
株価は常に変動するため、根本的なリスクそのものを無くすことはできませんが、常にどちらに対しても備えておくことで、未来的な値動きに対するリスクを減らすことができます。
これを
『ドルコスト平均法』と言います
投資である以上必ず儲かるとは言えないものの、ほぼ貯金と同じ感覚で運用できるため、忙しい人でも比較的着手しやすい所もポイントです。
私としては、株に対して素人だと胸を張れる人にこそ、この『積立方式』をオススメしたいと思っています。
自分で一から株を勉強し、未来的な株価予想をこなせるようになっていけると素晴らしいですが、当然難しい上に時間もかかります。
初心者が投資に手を出す場合、中には始めてすぐに利益を求めたがる方がいらっしゃいますが、それで成功する確率はあまり多くありません。
初心者から成功を収めようと思えば、まずこの長期の運用をできるだけ早く始めることが大事です。
すぐにお金が手に入る、、そんな甘い話はありません。
すぐにお金が増えるという考えは必ず捨てて下さ
定額購入を必ず続ける
2つ目ですが、これもとても重要で、1つ目の長期積立を必ず途中で辞めずに続ける必要があります。
例え不況になってどんどん資産が目減りしても必ず辞めずに続けてください。
マイナスのまま損切りをしてしまうことにならないように、長期の目線で考えてください。
下がっている時こそ安価で購入できるチャンスになります。
そこで焦って辞めてしまうと高い時にしか購入していないことになり、さらに安い時に売ることになってしまいます。
投資商品が株価が下がった時、安くなっている時と、株価が上がっている時、高くなっている時の両方を購入する事で平均の金額になる
ドルコスト平均法ですが、この効果を発揮させるにはたとえ資産が減ってもずっと続けないと意味がありません。
長期で毎月定額購入し、この平均をとる事でマイナスにならないようにすることができるため、この効果を出すためにも資産が減ったからと焦って売却しないようにすることが大事です。
複利の効果を利用する
3つ目は複利と単利を理解する必要があります。
単利とは
簡単に説明すると、預金を預けたお金や借りたお金に利息が付きます。
この利息を元本に組み込まない方法を単利と言います。
複利とは
利息を元本に組み込む計算方式です。
リボ払いやカードローンなどよく耳にすると思いますが、お金を借りている間は利子が発生します。
その発生した利子分も借りたお金の元本にプラスし、その元本金額にさらに利子が発生し、利子の金額が次々と大きくなっていき、なかなか返済元本金額が減らず借金が増えていってしまうということ。
この逆があれば良いと思いませんか?
ニーサで複利の力を利用するとは、簡単に言うとこれの反対バージョンになります。
仮に元本が100円で、利息がその10%だったとすると、
単利では『100円✖️10%』で10円の利息が付く形になり、今後も基本的に10円の利息を得ていく形になります。
それに対し、複利の場合だと、
元本100円に利息の10円をたした110円の金額が次の利息金額になるため、
10円の利息を得た後は
『110円✖️10%』で11円の利息…
次は『121円✖️10%』で12.1円と、
少しずつ利息金額が増えていく形になります。
このように、続ければ続けるほど金額がどんどん膨れ上がっていくのが複利の効果です。
また、そこで『再投資型』を選んでおくと、配当を得た場合にも複利の効果を得る事ができます。
再投資型についての説明は別の記事でしたいと思います。
まとめ
ニーサや、お金の知識関連の本を10冊以上読み、また実際にニーサで運用した経験から、初心者が始める前に知っておくべき事をまとめました。
以上3点がニーサを始める前に覚えておく必要がある、必ず抑えておくべきポイントになります
ニーサの商品の選び方も重要になってきますので、また別記事で書いていきます。
よければご参考にして頂ければと思います。