
ヨーロッパの雰囲気が好きで旅行によく行く方は多いと思います。
そんなヨーロッパの50年代~70年代のレトロクラシカルなファッションを取り入れているのがフィントで、私自身その世界観にはまってしまった一人です。
レトロな雰囲気を今のトレンドに合わせたレトロ・ガーリーなデザインが馴染みやすく、多くの方に着られているブランドです。
今回はフィントが好きすぎて、毎日暇さえあればSNSをチェックしてしまうほどはまってしまった魅力を語りたいと思います。
同時に金銭的に手が出ない、、、買ってみたいけど手が届かない、、
という方の為にセール時期もまとめていきたいと思いますのでご覧頂ければと思います。
目次
フィントとは
まずブランドについて冒頭にも書きましたが、フィントは欧米のクラシカルなイメージをミックスしたレトロ・ガーリーなデザインがコンセプトになっています。
ブランドの公式サイトに”一点ものを見つけたようなときめき”とありますが、まさにそんな感じです。
・他の人とは被らないファッションに挑戦したい
・芸能人がするような難しいコーデは似合わないし、スタイルが良くないので着れない
・被らないコーデがしたいけど流行の服も着たい
・ガーリー系が好きだけど量産型はちょっと、、、
そんな風に考えている人は多いのではないでしょうか?
他の人と被らない、だけど気軽に着れて可愛いそんな要望を叶えてくれるのがフィントです。
私自身フィントにどっぷりはまってしまい、毎シーズン新作発表が待ち遠しくなるほど、ここまではまったブランドは今までありませんでした。
街中でも似たような服を着ている方がいますが、フィントの服では珍しくあまりそういうことはありません。
姉妹ブランド
アンアナザーアンジェラス
姉妹ブランドでアンアナザーアンジェラスがありますがこちらはフィントよりもクラシカル感が強いブランドになっています。
ガーリーなのが着れない、、とおもったらアンアナザーアンジェラスの方が大人っぽいデザインなのでこちらを挑戦してみたら良いかと思います。
店舗販売について
フィントのタグがついていても、アンアナザーアンジェラスのタグが付いていてもフィントのお店では両方販売されています。
ただ、リミテッド と書かれているものは店舗のフィントでは置いておらず、アンアナザーアンジェラスのお店のみの販売になっています。
また、アンアナザーアンジェラスではフィント商品は置いていないので、試着しに行かれる方は注意です。
ネット販売について
通販では主に以下で購入可能です。
・フィント公式サイト
・ファッションウォーカー(FASHION WALKER)
・ロコンド(モバコレ)
・ MAGASEEK (マガシーク)
楽天ファッション(Rakuten Fashion)やAmazonでも出品されていることもありますが、数は少ないです。
公式サイトでは売り切れていても他サイトで残っていることがあるので、手に入れ損ねたら他でチェックしてみると良いかもしれません。
セール時期について
公式サイト
まず一番に他サイトより公式サイトからセールになります。
セール前の会員限定プレセールがありますが、こちらはメンバーのランクがローズ・マーガレットの方からセール価格で購入できます。(5ランクに分かれており、購入金額によってランク付けされます。)
そのあとに他のメンバーもメールが届き、購入可能になります。
そのあとで一般の方もセール価格で表示されるようになります。
セールのタイミング
夏・冬の2回がセール時期となります。
夏セール
過去参照すると、夏は大体6月 中旬ごろから始まっています。 (台風などの交通機関停止の影響?などで夏コレクションの発表が遅くなったりと、毎年タイミングは同じとはいえませんが、、、)
今年は6月26日 からローズ・マーガレット会員先行セールでした。
その後の7月1日から他ランクも購入可能な限定セールが開始されましたので、会員でない人は先行セールより1週間後ぐらいになります。
なので 今年の夏 一般のセールは2019年7月5日からでした。
ですので会員になっておくほうが早くセール価格で購入することができます。
冬セール
ローズ・マーガレット会員の先行プレセールが 今年2019年12月13日から始まりました
その後他のランクの会員限定セールが12月23日まであり、一般の方はその後になりますので、これも会員になっておくほうが有利です。
セール価格
この段階ではMAX50%オフになっていますが、人気の商品は20%程しか安くはなりませんので、自分お気に入りがどれだけ下がっているかチェックしておくと良いかと思います。
その後の再値下げセール時期
一般のセール価格になってしばらくはそれ以上下がりません。
2週間程たってから店舗の方で2点でさらに10%セールが始まり、その数日後に通販でも2点でさらに10%オフ価格で購入できるセールイベントが始まります。
ちょうど今の2020年1月6日にそのセールイベントが通販で始まっています。
大きく下がるのはその数週間後ぐらいでしょうか。
そのあとにじわじわセール対象品が増えていきます。
そして2020年1月9日さらにセール品が追加されていました。
その後1月15日に通販ではほとんどの商品が40%~50%オフになっていました。
数点さらに安くなっていましたのでちょくちょくチェックすることをお勧めします。
人気商品は運よく再入荷していなければ残っていないことの方が多いです。
稀に店舗では奇跡的に残っていることはありますが、通販では全国から購入するのですぐに完売になりやすいです。
ファン歴が長くなると好みにもよりますが、どれがすぐに完売するか大体予想できます。
売れそうだと思ったらセール前に購入をお勧めします。
公式以外の通販サイトのセール状況
公式よりも先に安くなることはありません。
ずっとチェックしていましたが、ブランドのクーポンも出ませんし、数%多くセールになることもありませんでした。
ですが、ファッションウォーカーなどでは全商品対応どこのブランドでも6000円以上や1万円以上購入で使えるクーポンが時々でます。
それを使うと安く購入できる場合があります。
公式よりも残っている可能性があるので、売り切れ後も他サイトを要チェックすることをお勧めします。
私も何度もそれで人気商品を購入できました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
フィントのセールはそこまで安くはなりません。後になればなるほど人気商品はなくなります。
ですので30%オフになっていれば十分ぐらいに思っていた方が、好みの服を購入できるかと思います。
本当にフィントは可愛くて珍しくてデザインが素敵なので、着たことがない方はぜひ一度通販を除いてみてください。
自己満足で書いていますが、ご参考になれば幸いです。
こちらも自己満足ですがフィントのコーデ等も載せていますのでよろしければご覧頂ければと思います。