梅雨に入り、あっという間に夏、、ということで、プールや海に行く計画を立てている人も多いかと思います。
デートや友人との旅行、サークルの集まりなどいろんな人と行く機会が増える時期かと思いますので、今回は関西でおすすめのプールと周辺施設(BBQなど)その周辺ホテルを紹介していきたいと思います。
ナガシマスパ-ランド
お勧め1つめがナガシマスパーランドです。


ウォータースライダーが豊富で一人用や二人用、複数で楽しめるものと人数を気にせず遊べるのでお勧めです。
混雑時はスライダーによっては千円払えばディズニーランドでいうファストパスのようなものが買えるものもあるので、私は連休の人が多い日でも10分ほどで乗ることができました。
人込みや並ぶのが苦手な人でもこういうものを使うといいですね。
プールの後は温泉に行ったり、遊園地で遊んだり、アウトレットでお買い物もできるのでプール以外も充実しており、楽しみ方がたくさんあって日帰りではもったいないので1泊は欲しいところです。
ホテルナガシマはナガシマリゾートのオフィシャルホテルで当日と翌日の遊園地と温泉施設の入館が特典であり、一日中楽しめるプランになってます。
入園料
大人 1600円 小学生1000円 幼児500円
遊園地入場+ジャンボ海水プール入場
大人 3700円 小学生2700円 幼児1500円
アクセス (車でしか行けません、、)
ナガシマリゾート大駐車場 〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333番地
伊勢湾岸高速「湾岸長島IC」から 「湾岸長島IC」降りてすぐの信号を「左折」次の信号を「左折」で「北側入口」から駐車場に入場
国道23号/1号線/東名阪 北側から 県道7号線の信号を「直進」つきあたりまで南下し「右折」で、堤防を道なりに進み、「西側入口」から駐車場に入場
大阪から 吹田ICから約110分 名神高速道路・新名神高速道路経由、湾岸長島ICまで 。
松原JCTから約120分 西名阪道経由、湾岸長島ICまで。
滋賀から 大津ICから約70分 名神高速道路・新名神高速道路経由、湾岸長島ICまで
奈良から 天理ICから約90分 西名阪道経由、湾岸長島ICまで。
京都から 京都東ICから約80分 名神高速道路・新名神高速道路経由、湾岸長島ICまで
ネスタリゾート神戸
所在地 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
開園時間 平日9時~ 土日祝8時半~
交通アクセス
大阪駅発(北港観光バス) JR大阪駅桜橋口ガード下から直通バスで約1時間ほど
三ノ宮駅発(神姫バス) JR三ノ宮駅神姫バスターミナルから直通バス約40分ほど
神戸電鉄 緑が丘駅より神姫ゾーンバスで約20分(土日祝のみ)
入園料 1DAYパス (30種類以上の大自然アクティビティが利用可能)
大人 3300円 子ども 2300円
大自然プール「WATER FORT(ウォーターフォート) 入園料
大人(中学生以上):2,300円(税抜)
小人(2歳~小学生):1,800円(税抜)
プールを楽しみつつアスレチックやBBQ、グランピングなど楽しめる施設がたくさんなので、1泊してゆっくり満喫したいところです。
子供と一緒に楽しめますし、みんなで集まってBBQなんかも楽しいですね!
NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)の宿泊プランには赤ちゃんや小さなお子様向けのお部屋もあるので家族旅行にお勧めです!
姫路セントラルパークならホテル日航姫路
ホテル日航姫路は姫路セントラルパークのアクアエリアでプールを楽しんで、帰りに遊園地で遊び、そして次の日は姫路城などの姫路観光もでき、立地がいいのでお勧めです!
姫路セントラルパークにはドライブスルーサファリがあるのでプールと遊園、翌日はサファリを楽しむのもお勧めです。姫路セントラルパークでは間近に動物たちを見ることができるので大人でも楽しめて面白いですよ!
姫路セントラルパーク 〒679-2121 兵庫県姫路市豊富町神谷1434
アクセス
JR姫路駅より神姫バスで30分 姫路セントラルパーク下車
営業時間 10:00~17:30
料金 入園料 大人3500円、子ども(小学生~)2000円、幼児1200円 (サファリ・プール(冬はスケート)の入場込み )
乗り物フリーパスは大人3000円、子ども2700円、幼児1200円
どんな水着がいい?
毎年買うひとも多いと思いますがなにより自分に合った色や形の水着を持っていることが大事です。
大体普段着で着ているもので似合う色であれば水着も似合います。もちろん形やデザインにもよりますが、、、
私自身洋服で色で迷った時は必ず店員さんや友人に白がいいといわれるので水着も白を購入しました。第三者の目は確かなのでしょうね。かわいいとかなり褒められ、スタイルも良く見えるらしく声もかけて頂いたり、、(笑)
普段どの色が似合うかを参考にして選んでみるのがお勧めです!
楽天ブランドアベニュー、ファッションウォーカー、マガシーク
などで色んなブランドの水着が見れますのでお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?