レトロやクラシカルな服は着るだけで少し変わった雰囲気を出すことができますよね。

数年前までは周りが着ているようなよく見かける服を着ていましたが、全く個性がないな、、。

と思うようになり、次第にレトロなコーデにはまっていきました。

 人と被らない変わった服を着たいけど、すごく目立つのはちょっと、、。 

そう思い、結局周りが着ている流行の服を着るよにしていたのですが、レトロ、クラシカル寄りのガーリー系デザインのものを着ればそこまで目立たずにおしゃれが楽しめることに気が付きました。

個性的で周りと被らない服を着たいけど目立つほどはちょっと、、、。そんな人の参考になればと思います

スポンサーリンク

コルセットベルト×同系色ブラウス+スカート

ハンカチーフのようなデザインのブラウスは色味がピンクベージュで花刺繍のスカートも同じような色味でしたので合わせてみました。

コルセットベルトを強調させたい場合は同系色で合わせるのがお勧めです。

脚長にも見えるので。

コルセットベルトなしのコーデ

付属のリボンを使った時のコーデですが、コルセットベルトではないので色が強めのトップスを合わせました。

ウエストに強調されるポイントがない場合は色が強めのものを上下どちらかに合わせた方がスタイル良く見えます。

スポンサーリンク

まとめ

コルセットベルトを上手く使えば、無地のスカートでも個性的なコーデに簡単に仕上げることができるので、持っていない方は一つは有っても損はないと思います。

Fi.n.t(フィント)のコルセットベルトが一番幅の広さやデザイン、色味などがよかったのでレトロコーデにお勧めです。

すぐに売り切れていたのでまだ有るかわかりませんが、、

コルセットベルト関連の記事を他にも書いていますので、ご覧いただければ嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております。
よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
おすすめの記事